ブログ Blog

MUKA展

 皆さま、ご無沙汰しております。

前回のブログから10日も経ってしまいました!
書く書くって言ってる関西の事やらなんやらも書けていません!
今まで過去にも「すみません!これからはきちんと定期的に更新します(>_<)」
なんて事をちょくちょく言ってきましたが無理なモンは無理なので、
もう、この際いちいち謝るのはやめて開き直っていきたいと思います。
告知です!
MUKAさん、九州は福岡の糸島市という玄界灘に面した自然豊かな地にある施設さんです。
行って来たのかって?
いいえ、そうではありません。
素敵な刺繍のバッグなどを以前に見知って強い関心は持ったのですが、なにせ福岡という
マジェルカからは遠い地。
出来ることならば自分が店で扱うモノを作ってくれている施設には、その背景を知る上でも
いずれ一度は訪れたいという思いを持っている私にとって、いまだにお邪魔出来ていない
取引施設さんも数多くある中、新たに取引を始めるにあたっては足を運ぶ機会がいつ訪れる
か今の私の状況ではわからないという遠方の施設さんは取引を躊躇せざるをえないのです。
では何故MUKAさんか。
先日、東京のエイブルアートカンパニーさんのギャラリーで開催された「HUMORA」という
展示に足を運んだところMUKAさんの刺繍製品や、その他木工品などがたくさん出展されて
いて実際に目にし手にする事が出来たんです。
そして先方にご連絡してみたところ、なんと数日後に担当のFさんがマジェルカまでお越し
下さって色々なお話もさせて頂く事が出来ました。
上に述べたのはただ距離的に遠いから取引しないというだけではないんです。
ある商品が欲しいから電話やメールで顔の見えない相手と注文↔出荷というやりとりをして
そのモノさえ手に入ればいいというのでは、私自体のそのモノへの思い入れが軽くなり、
売り方や見せ方にもその温度感がでてしまう、ひいてはお客様からのその商品の見え方も
それによってかわってしまうと考えています。
そういう意味ではFさんと直接顔を合わせてそのモノが作られている背景を聞かせてもらえた結果、また、MUKAさん側の私やマジェルカの考えや店に共感し、前向きになってくれた
結果このMUKAさんのモノへ元々抱いていた私の思いがきちんと強まったので、今回是非に!というお話になりました。
話が長くなりました。
改めて、MUKAさんでは自主製品として刺繍製品と木製品、そしてなんと地場の食材を
使ったパスタなぞも作っていますがマジェルカでの今回の出品はパスタは無しです。
雑貨屋ですしね、ウチ。
で、どんなモノを作っているかというと
とか
とか
とか
バッグ以外にもアクセサリーやお人形などを今も作ってくれているそうです。
木工品だと
とか(実はこのネコちゃん達は先日のネコ展で先行出品させてもらいました)
こんなバターナイフやら
こんな味のあるペンや
椅子も作ってます。
今回はこれとは違いますが一脚すごいカッコいいのが届きます。
ちなみに今回UPしたこれらの画像はMUKAさんのHPからのモノに加えて、MUKAさんの
地元糸島にあるぎゃらり浮嶽さんのブログ上に紹介されていたもの。
何か紹介するネタ探しにweb上でMUKAさんを調べていて辿り着きました。
かといって勝手に拝借するわけにいかないので思い切ってお電話してお願いしましたら
とっても快く「好きなだけ使って下さい♪」とのお言葉。
そして「MUKAさんのモノが大好きなんですよ♪」ともおっしゃっていました。
浮嶽さん、ありがとうございました!
そんな愛されているMUKAさんも素敵です!
そして浮嶽さん、HPを拝見してもとても素敵な場所のようです。
いつかMUKAさんと併せてお邪魔したい。
なんだか糸島が好きになりました。
MUKAさんがどんなモノを作っているのかを知って頂く為にUPしましたが、
ここに紹介した製品が実際にマジェルカに届くわけではありませんのでご注意ください。
比較的会期の長い展示です。
皆さま是非一度足をお運び下さい。
糸島の観光地図も置いてあります♪
さて今日はもう一点だけ。
前回のブログでご案内した3/2の「障害のある人と明日を創るワークショップ」
しつこく告知を続けると言いましたが今日もご案内♪
お陰様で少しづつお申込みを頂いてはおりますが、まだまだ募集しています。
別に誰からも頼まれていないし、いやらしい話ですがもちろん何か報酬が出るわけでも
ないのにやりたいからやろうというある意味お節介な企画です・・・
でも、というか、だからというべきか、もう少し参加してくれる方が増えないとさみしい・・・
ちょっと泣き落とし入ってますが集まって欲しいのでこの際それでもいいんです(>_<)
さぁ!迷っているそこのアナタ!
アナタの事ですよ!
是非!!
一覧へ

支援者募集中

一般社団法人マジェルカでは、日々の活動を支えてくださる
支援者を募集しております。

これまでにご支援頂いたみなさま